2015年12月18日
今回から、前回の「お肌の性質」チェックより
「お肌の体質」を知るための①~⑦ を
①から一緒に見ていきましょう。
①.表皮の厚さ、引っ張った時の伸び具合
表皮というのは、角質層のことを言います。
よくターンオーバーという言葉を聞くと思いますが、
● 表皮(角質層)は、28日で生まれて剥がれ落ちていきます。
● 表皮の中に、メラニン(シミ)が点在しているのですが。
このシミの点在している部分が表皮です。
そして、ここ簡単!
表皮の下に毛細血管があります。この
毛細血管が透けて見えていないか見てください。
よくわからない方は、
赤みが出やすいところはありますか?
角質層が薄かったり、細胞の配列が整っていないと
外からの衝撃(冷たい風にあたった時、温かいお部屋に入った時など)で赤くなりやすいのです。
毛細血管が透けて見える人は、表皮が薄いです。
図で見るとこんな感じ~。
お肌の断面図です。
どうでしたか?
この表皮、厚さはサランラップの厚さくらいなんです。
爪でカリッとやってしまったら、根こそぎ取ってしまっていることになるんですよ~
大切に、大切に・・・・
ニキビや毛穴に詰まった脂を爪で、ムギュッとしないでくださいね。
表皮が薄かった方は、今の時期
*冷たい空気
*暖房
で、乾燥しやすいです。
薄い分、角質層に水分を蓄える容量が少ないのです。
◆ 朝、「デイ クリーム」を使い、お肌の保護するとよいです。
◆暖房のきいている室内では、こまめに水分補給です。
◆◆ デイクリーム(水分補給ラインかエイジングライン)を化粧下地のかわりに使うと
肌のハリとフェンデーションの付きが良いのでおすすめです。
デイクリームは、SPF が入っていたり、少しづつ水分補給をし続けてくれるものなどあり
弱いお肌の内部からしっかり守ってくれます。
引っ張った時の伸び具合は、また次回に・・・
***
先日、お友達のサロンで
右半顔にレーザー、左半顔にフォトをかけてもらい
リフトアップの感じを実験してみました。
う~ん。。。
レーザーは細かくリフト。フォトはザクッとリフトかな。
どちらにしても、リフトアップの機械だけじゃなくて、スキンケアのトリートメントも合わせた方が綺麗な仕上がりです。
来月からの、「たるみに特化した ★新メニュー」楽しみにしていてくださいね(^^)
***
Copyright(C) 東銀座 | 築地 | 新富町 | エステ KOKORO|株式会社 B.maam All Rights Reserved. |